×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気になった点は2つです。
1、DODAでは応募資格が専門学校・短大・大卒以上となっていたのですが、会社のホームページを見ると、四大卒以上なので、どちらが正しいのか?(ちなみに私は短大卒なのでココ重要です)
2、勤務地は全国の各店舗での勤務と書いていたのですが、面接はどこなのか?また東京での面接の場合交通費は出るのか?(地方に住んでいるので東京での面接だと交通費がかなりかかります。貧乏なので受かるかどうかわからない会社のために交通費を出すのはきつすぎます)
昼過ぎに問い合わせのメールを送ったら、夕方に返信がありました。
1についてはDODAに書いている通り、短大卒でもOKとのことでしたが、2については東京での面接で交通費を支給するかは未定との内容でした。
※前にハローワークの人に聞いたら、普通は応募した人が交通費を出すとのことでしたが、良い会社だったのでダメ元で一応聞いてみました。
「交通費の支給は未定」というのは、遠まわしに支給しないと言ってるのだと思いますので、応募するのをやめようと思います。
わざわざ回答のメールを返信してくれたので、お礼と辞退の旨を書いて明日返信しようと思います。
今日のエンとマイナビもイマイチだったし、ハローワークもイマイチ…。
前にハローワークから応募した会社から返事も来ないし、また良い求人をがんばって探します!
PR
コメント